検索
預診らぼ
2022年6月20日読了時間: 2分
ナスで歯磨き?調理の力:No.327
作り方はいたってシンプルで、ナスのヘタの部分を、沢山 集めておいて
土鍋に入れ、長時間弱火で蒸し焼きし
炭のような状態にしたもの・・・
閲覧数:61回0件のコメント
預診らぼ
2022年6月20日読了時間: 3分
炊き方を変えてみよう!玄米の三大欠点:No.326
毎日ではないにしても、健康管理の1つとして、玄米菜食の威力を実際に体感してから。玄米の力を借りることが多くあります。ですが、玄米の話になると、「私は食べていません」
「美味しく感じないので」
「家族が同意してくれないので」
といった理由で、なかなか踏み出せない人も多くいることも・
閲覧数:87回0件のコメント
預診らぼ
2022年6月18日読了時間: 3分
自分でなんとかしようと思っていませんか?他力の推奨:No.325
舌の上にうっすらとある舌苔(ぜったい)の状態は、体内事情を思っている以上に、表現してくれています。本来は舌の上に、うっすら白い苔がある程度が、標準的な状態=健康である証拠。この苔の色が、黄色や焦げ色(茶色)に変色しているのは、体内に「熱」がこもっているあらわれでも・・・
閲覧数:27回0件のコメント
預診らぼ
2022年6月17日読了時間: 3分
北極クジラが教えてくれた?究極のお食事プログラム:No.324
地球上で最も寿命が長い哺乳類は?
推定年齢はなんと213歳!超長生き・・・癌にならずにここまで長寿な理由は、何なのでしょう?
閲覧数:18回0件のコメント
預診らぼ
2022年6月16日読了時間: 2分
それは極陽表明に!批判のメカニズム:No.323
我が家というより、私の個人的な環境ですけれど、テレビが1つの「オブジェ」のような状態になって10年近く経ちます。きっかけは、当時勤めていた会社の社長から、「テレビを観る時間を、もっと自分のために使いなさい」という教えがあったこと・・・
閲覧数:12回0件のコメント
預診らぼ
2022年6月15日読了時間: 3分
食べたいを我慢していませんか?食べたい理由:No.322
お心当たりはいかほどに?
・味の濃いメニューを食べた後
・しょっぱいおせんべいをよく食べている
・塩や味噌や醤油の減りが、他の家庭よりも速い
・肉や魚を毎日欠かさず食べている
・仕事で忙しい日が多い
閲覧数:11回0件のコメント
預診らぼ
2022年6月14日読了時間: 1分
毎日チェックする価値あり!舌苔表明:No320
健康な舌の上には、うっすら苔があります。舌の上の苔は、悪いものではなくむしろない方が体調不良ということに・・・
閲覧数:16回0件のコメント
預診らぼ
2022年6月13日読了時間: 2分
消化が大変なの栄養素とは?焦燥感は肝臓の声:No319
私たちの身体に必要な三大栄養素をそらで言えますか?そらで言えなくても大丈夫です!疑問符が出てきたら、ネットで検索してみてください。正解は
炭水化物・脂質・たんぱく質・・・
閲覧数:9回0件のコメント
預診らぼ
2022年6月10日読了時間: 3分
歯並びが悪い原因は?成長期の食物ダイアリー:No317
「1日1食で過ごす!」
昨今、パートナーがそんな宣言をしたことにより、私のこだわり弁当作りが再開しました・・・
閲覧数:21回0件のコメント
預診らぼ
2022年6月9日読了時間: 2分
バランスの崩れが病を引き寄せる?陰陽メソッド:No316
陰と陽は真逆の性質を持ち、互いに引き合い、同じ陰陽では突き放す性質を
持ち合わせています。そしてこの世のあらゆるものは、陰陽をそれぞれに持ち合わせ、引き合ったり突き放したりしながら、互いに相補し合っています・・・
閲覧数:10回0件のコメント
預診らぼ
2022年6月8日読了時間: 3分
皮ごと食べよう!皮をむかないメリット&デメリット:No315
大根の皮はむいてから調理しますか?
人参の皮は?ゴボウの皮は?
私はと言いますと、「皮をむかない」ようになりました・・・
閲覧数:9回0件のコメント
預診らぼ
2022年6月5日読了時間: 2分
ベジタリアンなのにごっつい動物とは?大事なのはそのバランス:No314
ネギや玉ねぎだって食べられます!
メスですら、身長は85~100cmほどなのに、体重が70kg~100kgもある「ゴリラ」。彼らは、生まれてから死ぬまで、ベジタリアン!
閲覧数:6回0件のコメント
預診らぼ
2022年5月8日読了時間: 3分
もしかして毎日のティータイムが原因?指の痛み:No309
水分は沢山摂取した方が良い、水を●リットル毎日飲むことでダイエットしよう!といった事が知られていますが、「水」は過剰に摂取することで東洋医学的な診方で「水毒」というものに陥る傾向に・・・
閲覧数:50回0件のコメント
預診らぼ
2022年4月29日読了時間: 2分
足指で一番長いのは親指?人差し指?二足歩行の弱点:No307
人類の二足歩行は、後から追加されものでも。から新たに付加された機能は
特定の場所に刺激が集中しやすいという傾向が見られるらしく・・・
閲覧数:11回0件のコメント
預診らぼ
2022年4月24日読了時間: 3分
「腸リンパ」が面白い?水を飲むメリット:No306
ヨガをやる人やアーユルヴェーダ、中医学や食養生などでよく言われるのが、「朝に、1杯の水または白湯を飲むことが、カラダにとても良いということ。具体的な説明ははっきりとは
聞いたことがなかったのですが、なんとなく手に取った1冊に、科学的にもそれを立証するような論文が・・・
閲覧数:53回0件のコメント
預診らぼ
2022年4月19日読了時間: 3分
最初はみんな偏平足!外反母趾の原因の1つは遺伝:No305
人は生まれたときはみな「偏平足」なのだとか。偏平足とは、土踏まずのアーチが、埋もれてない状態の形。生まれてから9歳になるまでに、上手な立ち方・歩き方をしていないと、引き続き偏平足のまま、または、バランスの悪い足の形になってしまう・・・
閲覧数:75回0件のコメント
預診らぼ
2022年4月15日読了時間: 3分
愚痴も●●も「出る」ほどにすっきり?下痢の陰陽:No304
そして「下痢」という症状1つとっても、陰陽が存在します。その陰陽は、腸の動き方で見分けます。
閲覧数:7回0件のコメント
預診らぼ
2022年4月4日読了時間: 2分
春はタコと魚の目に要注意!世界の「常備菜」その2:No303
世界の常備菜で旅した気分に❤前回の続きで、世界の常備菜についてもう少し。「ガドガドソース」インドネシア
甘辛いピーナツソース。ドレッシング感覚で野菜や、肉や魚など。様々な料理にかけていただくソース・・・
閲覧数:59回0件のコメント
預診らぼ
2022年4月4日読了時間: 3分
世界の常備菜!どんな時でもこれさえあればの「平常食」:No302
今日は日本に限らず、世界の常備菜についてお伝えしようかと。★チリコンカン:アメリカ★★ザワークラウト:ドイツ★★キャロットラペ:フランス★など
閲覧数:33回0件のコメント
預診らぼ
2022年3月29日読了時間: 4分
ホ・オポノポノとは?潜在意識のクリーニング:No301
その本がどれだけの人に、影響を与えているかという指標のひとつに、「増刷」の回数が。2008年に第1刷、2019年には第38刷も増刷されている1冊を、たまたま手にしました。
閲覧数:100回0件のコメント